協議会概要

まちづくり協議会って?

まちづくり協議会は、様々な地域課題を解決するために、地域に住んでいる人や働いている人など多くの人が参加しているオープンな集まりです。地域内での立場を問わない、「平等・対等」をモットーに運営している地域の任意団体です。

これまでは、自治会を中心に各団体が連携をして地域活動を行ってきました。しかしながら、近年は、転出入が頻繁な住宅地域では、自治会加入者の減少や会の形骸化が進んでいます。このため、基本的なコミュニティーの安心・安全を持続することが困難となってきました。地域から挨拶や笑顔が消えることに他なりません。

また、地域の課題も複雑で高度化しています。充実した毎日で課題を意識することが少ない方も多いと思います。一方で孤立が、高齢福祉や子育てを困難にしている場合もあります。そんな方も普通の方もそろって地域で、笑顔が増えることが私たちの活動の目的です。

千里新田地区まちづくり協議会では、個人でも、可能な範囲で参加していただけることにこだわっています。皆様の多様で豊かな経験を地域に生かしていたければと思います。

下の活動などをご覧いただき、一歩踏み出していただけたらと願っています。是非HPをゆっくりご覧ください。


まちづくり協議会の活動

1.広報活動
①広報誌「千新かわら版」を年2回以上発行。1回6,000部印刷し、全戸配布しています。
②ホームページの更新・管理。機動的に発信しています。

2.福祉活動
①「千里新田地区敬老フェスティバル」に協力。
②福祉委員会が実施する「小地域ネットワーク活動」に協力(高齢福祉・障がい者福祉及び子育て支援)
③コミュニティバス「すいすいバスたけのこルート」の運行充実に取り組む。
④「いこいの間」活性化。(まちかどの縁側としたい。など、公民館に付設した施設です)

3.ふれあい活動
①千新小夏祭りの実施。千里新田小学校のPTAさんと一緒に、児童だけでなく「住民も共に楽しむ夏祭り」の運営です。盆踊り、花火の打ち上げ行っています。
②千里新田地区市民体育祭の実施。体育祭の運営やプログラムの作成・配布を行っています。競技の参加延べ人数が1,000人を超えます。
③千里新田地区子どももちつきフェスタの実施。千里新田小学校のPTAさんと一緒に運営を行っています。また、餅つきには中学校や地域の少年野球チームから参加していただいています。
④せんしん交流会の開催。会員以外も歓迎。2コイン?で地域情報通になれます。(月例、公民館にて18時から:HPの年間スケジュール参照)
⑤歓送迎会・懇親会・新年会の開催。

4.安心・安全対策活動
①子ども達の登下校時のあいさつ運動と見守り活動。登校時に通園、通学路の各所で挨拶や声掛けの活動を実施しています。
②青色防犯パトロールカーの運行。登下校時(午前7 時30 分から1時間および午後3 時30 分から1時間)に青色防犯パトロールカーによる千里新田地区の園児・児童・生徒の見守りを毎日実施。住区の警戒パトロールは空き巣などを抑止しています。
③全市一斉防災訓練と同日に地域防災訓練を実施。千里新田地区まちづくり協議会が地域災害対策本部を担い、地域の各種団体等がそれぞれの役割を分担し訓練に参加しています。避難所訓練もしています。住民が知り合うことが一番の防災訓練になります。

5.子育て支援活動
①千里山竹園児童センターの運営に協力。事業にボランティアとして協力しています。
②地域教育協議会の各事業への協力

6.環境美化活動
①「アドプト・ロード千新」清掃活動。毎月第3土曜日8時から30分間程度、清掃を実施。どなたの参加も歓迎です。
②地域の緑化事業の推進。
・南千里中学校が取り組む「花いっぱいプロジェクト」と連携して「アドプト・ロード千新」が担当する府道エリアの植樹桝39個に花の植込みを実施しています。吹田市の里親道路も連携しています。
・千里新田小学校の共同整備花壇の植栽管理支援。児童も参加してくれます。

7.その他活動
①定例役員会を開催。原則偶数月の第3土曜日午後7時から予定
②地区発足30周年事業の位置づけである「ふるさと千新会プロジェクト」で30年間の地域の彩あるエピソードを冊子にまとめて配付を計画。現在はHPにエピソードや写真を公開しています。