第36回千里新田地区市民体育祭を開催しました!

第36回千里新田地区市民体育祭を10月13日(日)に千里新田小学校で開催しました。今回は小学校の運動会日程との関係で、3連休を挟んで雨天時等には翌日に順延出来るまさにタイムリーな市民体育祭を計画することが出来て本当にラッキーでした。

数日前は雨天が続いていたので予備日の弁当の手配等も含めて開催が心配でしたが、当日はカラッと晴れ渡る運動会日和となり、スタッフ一同胸をなでおろしました。

全体のプログラムについては、スタッフの健康も考慮して競技種目数を絞り込んで、終了時間を早くなるように話し合いました。高齢化している地域のスタッフの皆さんも喜ばれたのではと思います。

会計的には、昨年に引き続いて近隣の事業主さまにプログラムに広告掲載をお願いしました。結果今回キャンセルされた分、新規に事業主をまわり開拓して昨年以上の助成金を捻出することが出来ました。昨今カラータオルがないので何とかブロックが分かりやすいブロック別のカラータオルが欲しいとの意見があったので、今回は必要最低限数量のカラータオルを購入しました。

開会式では選手宣誓、優勝トロフィーの返還、準優勝トロフィーの返還が行なわれ、小学6年生、5年生、3年生の変化ある初々しい男女の姿に皆の笑顔がはじけました。午前中の競技後の早めのランチタイムでは、今年特別に仕込んだ特上の弁当をはじめ、各ブロックテントでカラフルなお弁当を囲む風景に和みました。

競技内容は、老若男女問わず多種な内容に皆が大いに楽しんでおられました。

地域の役員の方や小学校中学校の校長先生・教頭先生も日頃の疲れを忘れるかのようなグラウンドの暴れぶりに、見守る皆さんも大きな声援を送っていましたね(笑)

クライマックスは、昨年に引き続いて最後のプログラム「ブロック対抗・リレー」でしたね。抜きつ抜かれつのデッドヒートに大興奮! 皆が手に汗を握り自分のチームに大声援、まさに運動場全体が喜びであふれていました。

予定どおり全ての競技が終わり、特に大きなけがや事故もなく終えることが出来、準備と片づけも各種団体の皆さまがたくさん手伝いして頂き感謝です!

結果、午前737名、午後496名、延べ競技参加者数1,233名となりました。

皆さま、楽しんでいただけたと思いますが、どうでしょうか? (作成者  瀬戸口 豪)